「本物の尾道文化」を今に伝える宿
尾道に繁栄をもたらした「村上海賊」や「北前船」などの海運業 世界を牽引した日本の造船業などの豪商 山城や海城の要所から、海の安全を祈念した僧侶 一流の知性と品格を誇った彼らが愛でた尾道文化を オールインクルーシブで心ゆくまでお楽しみいただけます
nyp02
nyp01
nyp03
previous arrow
next arrow
Room
残して、活かす
尾道文化の伝統を継承する客室

客室は6棟の「離れ」8室と「新館」3室の合計11室。 「離れの客室」は、豪商や皇族が泊まった由緒ある客室。 引船で、この地に移築された歴史ある客室をより快適に 改装しました。 「新館の客室」は全室オーシャンビューの清々しい客室。 僧侶たちが瞑想してすごす伽藍(がらん)のような上質で 無垢な空間。

今は作ることができない伝統的な意匠や素材の数々。
「飴色」になった手すりや「丸み」を帯びた柱は何千人ものお客様が愛でた歴史の積み重ね。
専門家と一緒に選んで残し、丁寧に磨きをかけました。

着心地のよい部屋着、こだわりのアメニティ、ふんわりとし た最高級の寝具もご用意。
快適な空間で、ごゆっくりとおくつろぎください。

Restaurant
Restaurant ようそろ】
目の前で仕上げる「記憶に刻まれる料理」
フランス、スイス、カンボジアで“フレンチ料理”の研鑽を積んだシェフが、目の前で記憶に残る一品に仕上げる。素材は、瀬戸内産のものはもちろん、かつて「北前船」が北の国からこの地に運んだ日本が誇る一級品を贅沢に使用。こだわりワインや広島県の日本酒などと一緒にお召し上がりください。

「ようそろ」とは海の用語で「宜しく候(よろしく、そうろう)」 のこと。「そのままでよい」や「Welcome」などの意味で今も昔も 使われています。尾道を築いた海の商人たちに敬意を表してこの名 前をつけました。

Public space
【光琳ラウンジ】
尾道文化を楽しめるラウンジ
オール・インクルードでご利用いただけるラウンジ。コンセプトは、あらゆる人たちと交流した尾道に伝わる「茶園文化」。地元の方々が嗜んだ日本茶や瀬戸内酒庫をイメージしたお酒などを味わいながら、開放的な縁側で優雅におくつろぎいただけます。

光琳は位の高い方をお招きする場として作られました。天井は当時のまま。支輪(しりん)と言う彎曲(わんきょく)した木材で天井を持ち上げて一段上の格式を表しています。

Party
Party ご宴席】
さまざまなご利用シーンに合わせた3つの会場
会社や大切な仲間たちとの集まりや懇親会から、ご家族で集う“人生の節目”に寄り添うお祝い事まで、さまざまなご利用シーンに合わせた会場をご用意しております。
季節に応じたお料理と洗練された空間をお楽しみください。
※詳細はお問い合わせください。